高校数学ティーチャーKouのブログ

高校数学を基礎の「キ」から学ぼう!

類型論MBTIに基づく性格別の勉強法(Part 1:SJ編) (第43回)

今回は前回の予告どうり、

あなたの性格にあった勉強法

をお伝えします。

 

公式を覚えるのではなく作る

勉強する前に全体の計画を立てる

大勢で教えあって勉強する

 

これら全て、数学を勉強するときに

「良い」とされている常識ですが、

 

人間同士の相性と同じように

向き不向きが存在します。

間違った方法を取り入れると、

貴重な勉強時間を無駄にしています

 

あと1ヶ月と少しで迎える冬休みを

勉強も遊びもできて最高

の時間にできるように、

あなたの性格・特徴に合った勉強方法

マスターしましょう!

 

心理学 脳

 

まずは自分の特徴をアバウトに知るために、

このサイトで性格診断をしてみてください ↓

www.16personalities.com

(時間は10分もかからないです!)

 

 終わりましたか?

 

あなたのタイプは何でしたか?

ISFJ? INFP? それともISFP?

(最後の1文字は全く関係ありません)

 

・1文字目は IかEの2択

・2文字目は SかNの2択

・3文字目は FかTの2択

・4文字目は PかJの2択

MBTI

 

こんな感じで、全部で16通りあります ↓

MBTI タイプ一覧

 

この16タイプを、4グループに分けます ↓

 

グループ1:SJタイプ(日本人の32.4%)

グループ2:SPタイプ(日本人の29.5%)

グループ3:NFタイプ(日本人の23.1%)

グループ4:NTタイプ(日本人の15.1%)

 

今回は日本で最も多くいるとされる

SJタイプ(2文字目がSで4文字目がJ)

に最適な勉強法について解説します。

 

SJタイプは計画を立てて、

その通りに実行するのが得意です。

なので、初めにしっかりした計画を

立ててしまえば集中力が続きやすいタイプです。

 

計画通り

 

逆に、

・NP型は計画を立てる

・その通りに実行すること

 が大の苦手なので、

計画はアバウトにした方が良いです。

  

さて、SJ型の人は計画を立てた後、

どうしたら良いでしょうか?

 

進捗度合いを報告してください。

友達、親、学校の先生、

誰でも良いのです!

出来たことを報告するのは

モチベーションになります!

 

もしリアルで報告しにくければ

ツイッターで勉強するためのアカウント

(通称"勉強アカ")を作って

そこで毎日報告するといいです。

 

動画を撮ったのを短く編集して

Tiktokに投稿するのもアリです!

(編集に時間をかけ過ぎないでください笑)

 

まずは1つアカウントを作ってみましょう!

 

ただ今(2019年10月20日現在)、
公式LINEにて数学の個別相談を承っています ↓
 
友だち追加
 
・これからの勉強のスケジュールを
 自分で作れないから相談したい
・家で学校の問題集を解いていて、
 解説が分からなかったから聞きたい
・自分のノートの取り方が正しいのか
 (効率的なのか)不安だから聞きたい
 
どんなことでも相談できます!
 
(万が一「役に立たないな」と感じたら
 即ブロックしてもらって大丈夫です)
 
誠心誠意、お答えします!
 

 

次回(第44回)

類型論MBTIに基づく性格別の勉強法(Part 2)

 

〜あなたにバラ色のキャンパスライフを〜

 

 

math-steady.hatenablog.com