高校数学ティーチャーKouのブログ

高校数学を基礎の「キ」から学ぼう!

集合・論理をマスターして模試の偏差値を6上げよう! (Part 3) 〜循環論法の罠に注意〜(第40回)

今回は大学生でもやってしまうほど

難しい"循環論法"という間違い

を紹介します。

 

数学の解答で循環論法は致命的なミス

なので、採点者によっては0点にします。

証明 書けない

 

循環論法に陥らないための

秘訣をマスターしましょう!

続きを読む

集合・論理をマスターして模試の偏差値を6上げよう!(Part 2) 〜背理法と待遇〜 (第39回)

今回は証明でよく混同する人がいる、

背理法待遇の説明をします。

 

特に、まだ習ったばかりの1年生は

本当によく間違えて

模試で半分くらい点を引かれます

 

もう二度と間違えないように、

ここで仕組みを理解しましょう!

続きを読む

集合・論理をマスターして模試の偏差値を6上げよう!(Part 1) 〜任意と存在〜(第38回)

今までは"勉強法"や"メンタル管理"

についての記事が多かったのですが、

今回からは数学の単元について、

具体的に扱っていきます

 

そこで、今回は"命題の否定"を扱います。

否定

(人を否定することは、自分も否定されること)

続きを読む

本物の論理的思考力を鍛えよう!(Part 2) 〜100枚のドア問題〜(第37回)

今回も

論理的思考力を鍛える練習をしましょう!

 

・論理的思考力とは何か

・鍛えるメリット

 

については、前回の記事を見てほしいです ↓

math-steady.hatenablog.com

 

今回は、100枚のドア問題です!

 

続きを読む

本物の論理的思考力を鍛えよう!(Part 1) 〜シェリルの誕生日〜(第36回)

数学には論理的思考力と言います。

 

そもそも論理って何でしょうか?

論理的思考力が必要と言っている人は

"論理とは何か"に答えられるんでしょうか?

 

自分でもよく分からない(定義が曖昧な)

言葉を使うことは、

数学では決して許されません。

ダメ、ゼッタイ

 

続きを読む

人間は未熟な猿!〜心のネオテニーになろう〜(第35回)

突然ですが、あなたは

猿と人間と、どちらが進化しているか

と、訊かれたらどちらだと答えますか?

 

当然、"人間"と答えますよね?

 

一方で、

人間は猿が未熟なまま成熟した状態

とも、言われています。

 

人間 ネオテニー

(俺たちの方が成熟してるんだってよ)

 

これを、進化生物学では

"ネオテニー"と言います。

続きを読む

教育実習から学んだこと、高校生に伝えたいこと(第34回)

こんにちは

 

今回の記事は

・効率的な学習方法の紹介

・健康orメンタル管理

・高校数学の解説

 

のどれでもなく、教育実習の感想です。

 

なので読まなくても大丈夫ですが、

私としては、とても読んでほしい記事です。

続きを読む