高校数学ティーチャーKouのブログ

高校数学を基礎の「キ」から学ぼう!

「モチベが続かない?」そんな時は今までと逆の事をしてみよう!~小さな変化が自信になる~ (第15回)

こんにちは

 

前回は「自分を知ることの大切さ」を

少しだけ、お伝えしました。

 

今回だいぶ違う内容です。

 


あなたは数学ができる人

どんな人だと思いますか?

f:id:PistolStar:20180628011328p:plain

 



勉強している人、頭がいい人、

他の教科ができる人、、、

色々と思い浮かぶと思います。



分かりやすく4要素に

分解してみましょう



その要素とは、

・地頭
・勉強時間
・興味
・効率

の4つです。

f:id:PistolStar:20180628011501g:plain



今までは、地頭やそのメンテナンス

についてお伝えしてきました。



地頭は地頭(当然)、

メンテナンスは効率化です。



残ってるのは興味と勉強時間です



そこで今回はもっと包括的に、
4要素の伸ばし方をお伝えします。



まずこの4要素について

すこーし考えてみると、

ある事に気がつくと思います。



この4要素は互いに関連しています。

f:id:PistolStar:20180628011529j:plain



・数学に興味がある人は勉強します。
勉強すると効率的な方法を考えます。
地頭がいい人は効率化が得意です。



そして地頭がいい人は、

数学に興味がある事が多いです。



つまり、

どれかを伸ばせば他も伸びるのです!



↑好きこそ物の上手なれ、ってやつですね。

f:id:PistolStar:20180628011615j:plain

(統計やった人、相関で因果は分からないぞー、

とか言わないで笑)



そこで!



今回は勉強時間を確保する方法

をお伝えします。

(地頭やメンテナンスは

今までの記事を参照してほしいです)



勉強時間に最も影響するのは、

モチベーションです。



モチベーションを高めるにはどうするか?

今と逆の事を意識的にやってください

f:id:PistolStar:20180628011732j:plain



例えば、

・頑張りすぎちゃう→思い切って休む

・いつも寝坊する→早起きする
・計算問題ばかり解いてる

 →応用問題を解く

こんな感じです。



いつもと違う事をすることで、

いつでも自分は変われる

自分の生活をコントロールしている

という自覚と自信を積み重ねるのです。

f:id:PistolStar:20180628011814j:plain

(一人で積み重ねることはありません)


まずは自分の生活を見直して、

変化を積み重ねていきましょう!

さぁ、今までと逆の事をしてみましょう!



ご覧いただき、ありがとうございました。

 

ただ今(2019年10月20日現在)、
公式LINEにて数学の個別相談を承っています ↓
 
友だち追加
 
・これからの勉強のスケジュールを
 自分で作れないから相談したい
・家で学校の問題集を解いていて、
 解説が分からなかったから聞きたい
・自分のノートの取り方が正しいのか
 (効率的なのか)不安だから聞きたい
 
どんなことでも相談できます!
 
(万が一「役に立たないな」と感じたら
 即ブロックしてもらって大丈夫です)
 
誠心誠意、お答えします!
 

 

次回(第16回):効率が良いようで効率が半分になってしまう勉強法 〜苦手の潰し方〜



~あなたにバラ色のキャンパスライフを~