高校数学ティーチャーKouのブログ

高校数学を基礎の「キ」から学ぼう!

「一気にやろう!」~全単元共通の勉強法脳筋トレで定着度アップ!~ (第17回)

こんにちは

 

前回は基礎固めの大切さをお伝えしました。

 

 

数学で単元の公式を覚える時、

あなたはどのようにしていますか?

 

紅茶でも飲みながらカフェでゆっくり?
それとも少しづつ?

f:id:PistolStar:20180702004743j:plain


数学の場合は本当に定着させたい時、

細切れに学習するのは効率が悪いです。

 

これを続けていると時間だけが過ぎて、

実力は伸びないままです。



一気に復習してください

f:id:PistolStar:20180702004830j:plain




単元の最初から頭が持つ限り

最後の方まで一気にやるのです。

 



例えば三角関数だったら、

三角比や±90度から加法定理や

積和・和積の公式まで、一気にです。

f:id:PistolStar:20180702004902p:plain


これで学習内容はかなり定着します。

脳は負荷がかかった方が物を覚えます。

一気に学習する事で、

脳への負荷を作り出しているのです。



筋トレでいう超回復のようなものです。

いきなり重い物は持てませんが、

正しい方法で負荷をかけ回復を繰り返せば、

重い物も持てるようになります。



そして負荷のかけ方(休みどころ)

も徐々に分かってきます

f:id:PistolStar:20180702005021p:plain



細切れに学習するのは500gの重りを、

気まぐれに持ったり下ろしたりしている

ようなものです。



これでは伸びません。



そして「これで十分やったな!」

と思ったら寝てください。

寝る事で記憶は定着します

f:id:PistolStar:20180702005150j:plain



画面の前のあなた!

まずは教科書を開いて、

苦手な単元を意識すること

から始めましょう!



ご覧いただき、ありがとうございした。

 

ただ今(2019年10月20日現在)、
公式LINEにて数学の個別相談を承っています ↓
 
友だち追加
 
・これからの勉強のスケジュールを
 自分で作れないから相談したい
・家で学校の問題集を解いていて、
 解説が分からなかったから聞きたい
・自分のノートの取り方が正しいのか
 (効率的なのか)不安だから聞きたい
 
どんなことでも相談できます!
 
(万が一「役に立たないな」と感じたら
 即ブロックしてもらって大丈夫です)
 
誠心誠意、お答えします!
 



次回(第18回)どっちがどっち??

「必要条件と十分条件を一瞬で覚え使いこなす方法とは



~あなたにバラ色のキャンパスライフを~

 

math-steady.hatenablog.com