高校数学ティーチャーKouのブログ

高校数学を基礎の「キ」から学ぼう!

数学の本質は「計算」でも「暗記」でもなく定義だ! 〜本質理解で基礎を盤石に〜(第23回)

今回は数学の本質

についてお伝えします。

 

 

この本質を知らないと、

受験本番まで

あなたの偏差値は50を切ったままです。

 

逆に、この本質を知るだけで、

あなたの基礎が盤石になります。

 

その本質とは、定義です。

 

定義とは ↓

 

ある概念の内容・語義を

はっきり述べたもの

(辞書的な意味)

なぁにこれぇ

 

分かりにくいですね、つまり何? ↓

 

ある事柄について、誰もが

知っている言葉(やルール)を使って

はっきりと説明したもの

 

まぁ、ざっくりですが

定義とは意味」です。

 

そう、はじめの「辞書的な意味」は

「定義の定義」

になっているんですね。

 

こんな感じで数学で最重要な定義も、

それだけ見ると意味不明なことがあります。

 

意味不明

 

ではどうやって意味を理解するのか ↓

 

1. 知らない言葉の意味を調べる

2. 知らなかった言葉を、

 その意味で置き換える

3. 繋げて読んでみる

 

例をやってみましょう! 

 

例1 プロバイダ の定義 ↓

 パソコンの回線を、

 インターネットに繋げるサービス

 

例2 MBTI の定義 ↓

 類型論に基づいた自己理解メソッド

 

mbti

(MBTIのタイプを一言で表すと ↑)

 

例1は意味が分かりますが、

例2は全く意味不明です。

 

そこで、例2について1.〜3.を試します

 

1. 類型論の意味 ↓

 人間の性格は、いくつかのグループに

 分けられるとする考え方

 (血液型占いはこの考えに基づいていますね)

 

1. メソッドの意味 ↓

 手段や方法

 

「自己理解」は「自分を理解すること」

だと、なんとなく分かりますよね。

 

2.3.は同時にやりましょう ↓

 

MBTIとは:

人間の性格は、いくつかのグループに

分けられるとする考え方に基づいて

自分を理解する手段

 

となります。

 

数学で新しい範囲を学ぶときに、

「ん?これどんな意味だろう」

と、思う瞬間が必ずあります。

 

そのときが成績アップのチャンスです。

数学 成績アップ

すぐ定義を確認するんです。

 

普段の生活でも、

その癖をつけることができます ↓

 

1. 新聞やネットのニュースを見て、

 分からない言葉を5つメモする。

2. それらの意味を調べる。

 

毎日これだけのことをすると、

数学でも「定義を確認する」クセ

がつきます。

 

今すぐ!

 

今日の5つです!

スマホのニュースを読んでやってみましょう!

 

 

ただ今(2019年10月20日現在)、
公式LINEにて数学の個別相談を承っています ↓
 
友だち追加
 
・これからの勉強のスケジュールを
 自分で作れないから相談したい
・家で学校の問題集を解いていて、
 解説が分からなかったから聞きたい
・自分のノートの取り方が正しいのか
 (効率的なのか)不安だから聞きたい
 
どんなことでも相談できます!
 
(万が一「役に立たないな」と感じたら
 即ブロックしてもらって大丈夫です)
 
誠心誠意、お答えします!
 

 

次回(第24回):もう知ったかぶりをやめよう!

関数とは○○だ!

〜実は知らなかった関数の定義〜

 

〜あなたにバラ色のキャンパスライフを〜 

 

 

math-steady.hatenablog.com