高校数学ティーチャーKouのブログ

高校数学を基礎の「キ」から学ぼう!

2019-01-01から1年間の記事一覧

いったいどっち??「必要条件と十分条件」を一瞬で覚えて使いこなす方法とは (第18回)

こんにちは 前回までは地頭のことやメンテナンス、 数学全体での考え方についてお伝えしていました。 今回から、具体的な学習法 について触れていきます。 皆さんは何で躓きましたか?

「一気にやろう!」~全単元共通の勉強法脳筋トレで定着度アップ!~ (第17回)

こんにちは 前回は基礎固めの大切さをお伝えしました。 数学で単元の公式を覚える時、 あなたはどのようにしていますか? ・紅茶でも飲みながらカフェでゆっくり?・それとも少しづつ? 数学の場合は本当に定着させたい時、 細切れに学習するのは効率が悪い…

効率が良いようで効率が半分になってしまう勉強法 ~苦手の潰し方~ (第16回)

こんにちは苦手な単元があった時、 どのように勉強していますか? 焦ってその部分だけ勉強していませんか? 数学にはつまづき所があります。

「モチベが続かない?」そんな時は今までと逆の事をしてみよう!~小さな変化が自信になる~ (第15回)

こんにちは 前回は「自分を知ることの大切さ」を 少しだけ、お伝えしました。 今回だいぶ違う内容です。 あなたは数学ができる人は どんな人だと思いますか?

「やる気が出ない時は受かった姿を想像しろ!?」そんなの関係ねぇ! 自分を知ったヤツが勝つ!! (第14回)

こんにちは 前回はスタート時ながら勉強法 についてお伝えました。 簡単に説明すると、こんな感じです↓ 音楽でテンションを上げて、 今後の学習に集中する

集中できない?そんな時は勉強をやめよう!!「スタート時ながら勉強法」で集中力アップ!! (第13回)

こんにちは前回は睡眠についてお伝えしました。あなたはよく寝られていますか? 勉強に集中できていますか?

夜型で寝不足!? 勿体無い!寝つきを良くして効率アップ!! ~強制朝型チェンジ法の極意~ (第12回)

こんにちは前回まで、睡眠の質やタイミングについてお伝えしました。実は、前に紹介したn度寝には 向き不向きがあります。

睡眠にも効率がある! スッキリ目覚めて朝の時間を有効に使おう! ~睡眠は質も大切~ (第11回)

こんにちは 前回は睡眠のタイミングについてお伝えしました。今回は睡眠の質について、 お伝えします。

2度寝は体にいい!? 効率の良い睡眠であなたの脳は2倍は働く! ~睡眠リズムの調整~ (第10回)

こんにちは前回までは地頭強化についてお伝えしました。正直、内容が少し難しいものが多くて戸惑った かもじれませんm(_ _)m しばらくは休憩がてら、 頭のメンテナンス についてお伝えします。

ワーキングメモリは記憶じゃない? 記憶力を鍛えてあなたの勉強時間を半分に!! (後編)~長期記憶とは~ (第9回)

こんにちは 前回は短期記憶についてお伝えしました。前回の記事を実践して、あなたの 短期記憶が劇的に向上したとします。 本番に高得点が取れるでしょうか?

ワーキングメモリは記憶じゃない? 記憶力を鍛えてあなたの勉強時間を半分に!! (前編)~短期記憶とは~ (第8回)

こんにちは前回は地頭3つの要素の プチまとめをお伝えしました。今回は記憶力について お伝えいたします。

数学は総合格闘技、地頭フル強化であなたの数学偏差値は20あがる! ~地頭3要素の関連~ (第7回)

こんにちは前回は地頭の要素3つ目、 言語理解についてお伝えしました。今回の内容の前に質問です。

数学にも国語力!?設問理解が進む2つのポイント ~言語理解の大切さ~ (第6回)

こんにちは前回は番外編的に緊張のほぐし方をお伝えしました。今回は、 地頭の3つ目の要素である 言語理解についてお伝えします。

切羽詰まってもリラックス!?酸欠深呼吸でケアレスミスを半分に! ~緊張のほぐし方~ (第5回)

こんにちは前回は地頭の2つめの要素である知覚統合の大切さと、その鍛え方をお伝えしました。今回は緊張のほぐし方をお伝えします。

さよなら、パターン暗記!!パズル思考で数列王になろう! 〜知覚統合の大切さ〜 (第4回)

こんにちは前回までは地頭強化の重要性とその概要、それと地頭の1つ目の要素であるワーキングメモリについてお伝えしました。今回は地頭の要素2つ目、 知覚統合についてお伝えします。

数強になりたいなら本を読め!! 1日5ページ! ~ワーキングメモリの鍛え方〜 (第3回)

こんにちは前回はワーキングメモリの大切さと、 数学を使ったその鍛え方をお伝えしました。が、ワーキングメモリを鍛えるのに常に数学の問題文を覚えるというのは辛いですよね笑 ~少し想像してみましょう~

数学を伸ばしたいなら問題を見てはいけない!? たった5分間のイメトレでセンター国語まで解けるようになる。 ~ワーキングメモリの大切さ~ (第2回)

こんにちは 前回地頭には3つの要素があるとお伝えしました。今回はその1つ、ワーキングメモリについてお伝えします。 このワーキングメモリの使い方を意識するだけで、数学のみならず英語や国語の成績までも大きく伸ばすことができるのです!ワーキングメモ…

『数学はフィーリングだ!』~数学的な感覚を強化してあなたの偏差値が10は上がる~ (第1回)

こんにちは突然ですが、モンティホール問題はご存知ですか? モンティホール問題とは ↓ ・あなたはゲームのプレイヤーで、目の前には閉まったドアが3つ。

たった今、数学偏差値40台のあなたも、たった2ヶ月で偏差値を20上げて理系国公立に合格しませんか?(第0回)

数学が絶望的に苦手な人 って多いですよね 私もそう、苦手でした 数学は基本的に暗記だと思っていたから 教科書や問題集の解説が簡潔すぎて 初心者に分かりにくくて不親切だから どうしようもなく数学が苦手なのに、 何をやっても伸びなくて途方に暮れていて…